日本のドラマを見始めるきっかけのもう一つに、今のカイシャに勤め始めてから一緒にお昼を食べているランチ友(同世代独身実家女子と、一回り上の奥様)がよくドラマを見ていてランチの話題に上るので、なんとなく興味が引かれたものについては見るようになったから、というのがあります。
が、ランチ友たちのドラマの見方がわりとびっくりで。
特に奥様は、忙しい家事の間に見るため、
・1週間録画撮りため
・週末に家族のアイロンかけなどしながら
・2倍速?くらいで再生して話を把握
……って、えええええ?!
それで楽しいのかなぁ。というより、それって制作してる人たちが聞いたら残念だろうなぁ。
私自身がさほど注意深い視聴者ではないので、普通速度で再生していても見逃す要素は多々あるのでエラそうなことは言えないのですが。
閑話休題。
私、林遣都の過去作って、「バッテリー」と「精霊の守り人」しか見ていないと思っていたら、全部きちんと見ていたわけではないですが「銀二貫」も見ていたわ。
武士の子どもで、訳あって町人身分に落とされた少年が商家で丁稚奉公する話ですが、すごく林遣都に合ってるなぁと思った記憶がある。
というのも、林遣都って、上手く言えないのですが、どこか体の芯に硬く透き通ったものがあるような、硬質な印象があって、それが例え町人の格好をしていても元武士の子、という折り目正しさを感じるので。
その硬質さが、おっさんずラブでの主人公に恋する役でも、清潔感を感じさせて男同士のキスでも抵抗がなかったのかしら、と思うのです。
まあでも、今より若いと「大人の男性」感が足りなかっただろうし、もう少し遅いと男くささが出てきて生々しくなっただろうし、よいタイミングでぴったりの役を得られてよかったよかった。林くんの牧を見られて私もシヤワセです。
が、ランチ友たちのドラマの見方がわりとびっくりで。
特に奥様は、忙しい家事の間に見るため、
・1週間録画撮りため
・週末に家族のアイロンかけなどしながら
・2倍速?くらいで再生して話を把握
……って、えええええ?!
それで楽しいのかなぁ。というより、それって制作してる人たちが聞いたら残念だろうなぁ。
私自身がさほど注意深い視聴者ではないので、普通速度で再生していても見逃す要素は多々あるのでエラそうなことは言えないのですが。
閑話休題。
私、林遣都の過去作って、「バッテリー」と「精霊の守り人」しか見ていないと思っていたら、全部きちんと見ていたわけではないですが「銀二貫」も見ていたわ。
武士の子どもで、訳あって町人身分に落とされた少年が商家で丁稚奉公する話ですが、すごく林遣都に合ってるなぁと思った記憶がある。
というのも、林遣都って、上手く言えないのですが、どこか体の芯に硬く透き通ったものがあるような、硬質な印象があって、それが例え町人の格好をしていても元武士の子、という折り目正しさを感じるので。
その硬質さが、おっさんずラブでの主人公に恋する役でも、清潔感を感じさせて男同士のキスでも抵抗がなかったのかしら、と思うのです。
まあでも、今より若いと「大人の男性」感が足りなかっただろうし、もう少し遅いと男くささが出てきて生々しくなっただろうし、よいタイミングでぴったりの役を得られてよかったよかった。林くんの牧を見られて私もシヤワセです。
コメント