迫りくる老後を、恐れることなくどう乗り切るか。少子高齢化が進む日本では、老齢のシングル生活者がますます増えていく。未婚や配偶者との死別で迎えたシングル女性たちの老後設計を、20年にわたる取材ノートから説き起こす。シニア婚はメリットがあるか?蓄えはどれぐらいで安心か?いつまで健康でいられるか?最晩年の住居は?簡単な弔い方は?……誰にでも当てはまる身近な問題を、30人のケースからクローズアップ。


タイトルに偽りアリ。
いっそ恐いよシングルの老後(涙)。
20年前に『非婚時代』という本を書いた著者が、その本でインタビューした人たちのその後を追っているのですが、著者自身もウーマンリブや女性の自立のために闘ってきた世代であり、インタビューされている人たちもそういう世代です。
そういう人たちは自分の生き方をよく考えざるを得ないし、世間の荒波にも負けずに自分の人生を勝ち取ってきた人たちです。
……わたし(等)のように、漫然と気づいたら30代シングル負け犬、な世代とは根本から違う。
これじゃダメだよなぁとつくづく考えさせられました。

ISBN:4022731516 新書 吉廣 紀代子 朝日新聞社出版局 2007/06 ¥777

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索