デス・トゥ・スムーチー
2005年10月28日 映画鑑賞記録(04.03〜)
カイシャの隣のTSUTAYAから、レンタル料金半額セールのお知らせが来たので、「ハロウィーンだし、この前コープスブライドも見たから、まだ見てなかったナイトメア・ビフォア・クリスマスでも見るかなぁ」と思って借りにいったら、みんなそう思っていたのか(笑)DVDはすべてレンタル中だった。
で、なにをかりようかなぁとその辺をふらふら回っていて、ノートン先生のこの作品を未見だったことを思い出し、借りてみることに。
人気子ども番組の司会を降板させられたロビン・ウィリアムスが、後釜に収まって人気を博し、元恋人のプロデューサーともいい仲になったノートンを陥れて番組を取り返そうとする。
という話なんですが、ロビン・ウィリアムスが主役ってわけでもなく、ノートンが主役というほどでもなく、なんだかどっちつかずだなぁ。この二人の和解も唐突だし。脇役のキャラ立ちもすごいんだけど、その分力が分散しちゃって、結局印象に残っているのはノートン先生の笑顔全開の着ぐるみ姿だけ、という気も……。
で、ノートン先生はバカキャラに徹し切れない瞬間がほの見えて、先日NHKで再放送されていた「エドワード・ノートン自らを語る」で発言していた内容などを思い出したのでした。
DVD ワーナー・ホーム・ビデオ 2005/03/25 ¥1,575
で、なにをかりようかなぁとその辺をふらふら回っていて、ノートン先生のこの作品を未見だったことを思い出し、借りてみることに。
人気子ども番組の司会を降板させられたロビン・ウィリアムスが、後釜に収まって人気を博し、元恋人のプロデューサーともいい仲になったノートンを陥れて番組を取り返そうとする。
という話なんですが、ロビン・ウィリアムスが主役ってわけでもなく、ノートンが主役というほどでもなく、なんだかどっちつかずだなぁ。この二人の和解も唐突だし。脇役のキャラ立ちもすごいんだけど、その分力が分散しちゃって、結局印象に残っているのはノートン先生の笑顔全開の着ぐるみ姿だけ、という気も……。
で、ノートン先生はバカキャラに徹し切れない瞬間がほの見えて、先日NHKで再放送されていた「エドワード・ノートン自らを語る」で発言していた内容などを思い出したのでした。
DVD ワーナー・ホーム・ビデオ 2005/03/25 ¥1,575
コメント