近所にある怪しい中古ビデオ屋を試しに覗いてみた。ようするにレンタル落ちビデオを販売し、しかも(見終わってから)売りに行くと100円サービスになるという。おもしろいサービス。
洋画はほとんど吹き替えばっかりだったけれど、よーくよーく目を皿のようにして見ていると、掘り出し物が。
たとえばこれとか。これは字幕版でした。

舞台はニューヨーク。園芸家のブロンティ(アンディ・マクダウェル)は温室つきアパートの居住者になるために、フランス人ジョージ(ジェラール・ドパルデュー)はアメリカでの労働許可証「グリーンカード」を手に入れるために偽装結婚をするが、やがて入国管理局が本当にふたりが結婚しているか調べるために、ふたりのもとへ訪れた。 …


ずいぶん以前、まだピーター・ウィアー監督の名を知らない頃、映画の中のインテリアをテーマにしたコラムで取り上げられていたときに「温室付きのアパートメント」が気になって見てみた。
その頃はラブロマンス属性も芽生えておらず、オヤジ属性も未開発だったので、ロマンス部分の筋に関しては「……」だったけれど、今回見返したら非常におもしろかった!

でも、実は観ながら「これ、ヒーローをヴィゴ・モーテンセンで観たかった……」と思っていた(頭の中では置き換えていた)のはナイショ。

もちろん温室付きアパートへのあこがれは再燃したし!(笑)

DVD ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント 2004/05/21 ¥1,890
この1週間で買った本。

知らないと危ない「犯罪捜査と裁判」基礎知識(絶版・古本) 341
完全犯罪捜査マニュアル 1223
これがワタシたちのDVDベストセレクション70 1200
隠された風景―死の現場を歩く 1680
毒杯の囀り 840
サイバー生活手帖―ネットの知恵と情報倫理 1890
かわいいペットの法律なんでも相談―たいせつな家族だから知っておきたい! 1575
写真と地図で読む!帝都東京・地下の秘密―東京駅周辺の地下の謎に迫る! 1050
犯罪心理が面白いほどわかる本―悪に手を染めてしまう心の謎が見えてくる絵解き入門書 880

計1万円超。どうかしてる。いつ読むんだワタシ。
ついでに、お友達の日記で知った以下のCDをアマゾる。

ラビリンス 2500

えーっと、スティングがリュートで唄うダラウンドだそうです。
スティングにはなんら思い入れはないのですが、古楽は好きなので興味がわきました。
お友達に試写会に誘われ、仕事をほっぽって見に行きました(汗)。

ジャック・ブラックの個性が、これほど最大限に活かされたキャラもないだろう。メキシコの覆面レスラー役。その素顔は、自分が育った孤児院で料理番をする男=イグナシオだ。孤児たちにまともな食事をさせたいと考えた彼は、高額の賞金を狙ってルチャドール(メキシコのプロレスラー)となり、強敵と対戦する。実在した人気レスラーがモデ…


う、ううーん……。
おもしろかったんだけど、「くすっ」って感じの笑いであって、ゲラゲラ笑う感じではなかったのが不完全燃焼。
あと、メキシコのプロレスをもっと魅力的に描いて欲しかったな。いや、実際のところは知らないけど。
あと、ヒロインは非常に古典的な美女。よいなぁ。
リンクさせていただいている秋林さんが「いい」と書いてらしたので、気になって図書館で借りてきた。
19世紀イギリスのラブ・ロマンス。
なんか、取り立てて大事件が起こるわけじゃないのに、訳あって素直になれない男女の心の機微を描いて飽きさせない。そして、最後のヒーローの説得が乙女心のツボを突く。
素適だわぁ。

と、言うわけで、ロマンス小説に必要な要素。
(1)素直に結ばれないシチュエーション
(2)二人の心の動きを細やかに追う描写
(3)最後の思いの丈の吐露
と、まとめてみました。
もちろんこれはBLにも当てはまるのであって、やっぱりBLはロマンス小説の変形なのだと思うのでした。

ISBN:4873762391 単行本 ジェーン・オースティン キネマ旬報社 ¥2,310
「スローカーブをもう一球」の、スポーツエッセイスト。
なんかもう、この人の文章は芸の域ですな。見習いたいです。

ISBN:4094025332 文庫 山際 淳司 小学館 ¥520
試写会に当たったので観てきました。

脚本の妙を堪能。企画の勝利。
まあ単純な話ではあるけれど、それ故に各所に効いている小技がニクイ。

お薦めです。
怒濤のタイムスリップ・ラブロマンス第12巻(第4部の3)。
ホントに怒濤のような展開だけれど、結構展開の途中のかったるい部分をすっとばして問題が解決されていくので読んでいてストレスがたまらない。ふつうの大河小説ならここぞとばかりに書き込むところでしょうに。これがラブ・ロマンス仕様?
それにしてもものすごい多数の登場人物が出てきて、しかもずいぶん前に出てきた人がいきなり再登場したりするので侮れない……。

そして、ロード・ジョンは作者に愛されてるなぁとつくづく。

ISBN:4789729303 文庫 ダイアナ・ガバルドン ソニーマガジンズ ?924
姉のカイシャの社販で前売り券を買っていたのに、券が届く前に先行上映を見に行ってしまい、かなり疲労したので「前売り券はそのうち使おう。どうせすぐに公開終わらないだろうし……」などと悠長に構えていたらこの週末には上映が午前中のみになってしまうことを知り、慌てて駆けつけました。
ユナイテッド・シネマとしまえんに初めて行きました。それでもまだ10人くらいが見に来ていてびっくり。

ジョニー・デップがオスカー候補にもなったジャック・スパロウ船長を怪演する、冒険アクションのシリーズ第2弾。今回は、悪運の強いジャックにも命の危機が訪れる。かつてブラックパール号を手に入れたとき、彼はデイヴィ・ジョーンズ船長に身を捧げる契約を交わしていたのだ。ついに、その期限が訪れる。第1作目の後日談になっており、メ…


2回目の、全体のストーリーが分かっている方が、ハラハラしないで映画自体(というかオーランド)を心おきなく堪能できました。
もうすぐオーランド・プロデュースのヘイヴンも公開だし!
(試写会は当たりませんでした/涙)

でも今気になっているのは「キンキー・ブーツ」と「カポーティ」。
……わかりやすすぎ。
ギョーカイ人としては言いたいことはいっぱいあるが!!

でもおもしろかったことに変わりはない。
ひさびさにライトノベル魂を刺激されたぜ(笑)。

ISBN:4840233616 単行本 有川 浩 メディアワークス 2006/02 ¥1,680
仕事で読みました。
ブリタニカ、OED、NDB編纂の「プロジェクトX」。
時代的には17〜20世紀の話なので、「これはアウトランダーズの頃のことね」「これはマスコマの時代と重なるのね〜」と思いながら読むとなおたのし。トールキン教授の名前もちらっと出てくるし。

ISBN:4062583461 単行本 本田 毅彦 講談社 2005/11 ¥1,785
DVD
ISBN:4778310020 単行本 パトリック・マシアス 太田出版 2006/08/09 ¥1,554
ISBN:4535583676 単行本 野火 ノビタ 日本評論社 2003/10 ¥1,785
ISBN:4902671670 コミック えすとえむ 東京漫画社 2006/08 ¥650
ISBN:4091380336 コミック 吉田 秋生 小学館 2004/01/26 ¥410
独身で、へヴィースモーカーで、ちょっとカロリー摂取過多ぎみなロンドンのキャリア・ウーマン、ブリジット・ジョーンズ。そんな彼女の仕事や恋を描いた同名大ベストセラーの映画化作品だ。 原作ものの映画が多くの場合そうであるように、この映画も原作の多くのエピソードを割愛し、主にブリジットの恋愛話にフォーカスをあてた作り…


今さらながら、見ました。
元オトメの夢を体現したような!王道なラブロマンスで気楽に楽しみめました。
王道を外しているのがブリジットのふくよかさ具合で。
でも可愛いのはやっぱり元がいいからか。

そして、やはりイギリスでロマンスといえば高慢と偏見、そして高慢と偏見といえばコリン・ファースなのですね〜。

DVD ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン 2006/11/30 ¥980
ISBN:4062559064 文庫 緋乃 鹿六 講談社 2006/09/02 ¥630
友達に「読め」といって押し付けられたものを途中まで読む。

ISBN:4088732138 コミック 久保 帯人 集英社 2002/01 ¥410
勢いで既刊制覇。
でも、冷静に考えるとどうも話に穴があるような、ときどき体のバランスがおかしかったりとか。
5巻以降は美人なメガネの三鷹さんが出てこなくなってしまって寂しい。

ISBN:4063725448 コミック きたがわ 翔 講談社 2006/08/23 ¥540
ISBN:4063724867 コミック きたがわ 翔 講談社 2005/12/22 ¥540

< 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索